2008年03月16日
初めての*染め物体験*

今日も楽しい一日だった。
地元のお祭り。
少し遅れた『ひな祭り』
やはり沖縄とは何もかもが違う。
産まれてずっと、退屈だと思っていたこの本州のかた田舎も、苦労をしたのちに改めて帰ってくると
心から落ち着ける場所になったようだ。。
なんだか。。私は歳をとったんだな〜
と顔がゆるむ(笑
レトロな着物を来て、白壁の街を行き交う人々
大道芸人
あらゆる手作り作家さん達の個展
ワークショップ
笑顔が溢れ、交わり、皆本当に楽しそう〜
たくさんの人達が生きている。
そんな中に身を置くと、私の心もおどりだす。
ずっとずっと
願っていた事が叶った日でもあった!
“いつか、染め物をしたい”
鬱病になってから、ずっとずっと想い続けたこの願いが
今日、やっと叶いました。
本当に本当に。。幸せで、
心が飛び出すほとワクワクして
言葉にできなかった。。
まだまだ、知らない人達と話すこと
私にとっては大変。
対応や言葉に詰まる
でも、そんなことが吹っ飛んでしまうほど
強く強く心が生き生きした時間だったのです。
日々、いろいろと考えこんでしまいそうになるけれど
やっぱり“楽しい”に勝るエネルギーはないね。
少しづつネガティブに引き込まれなくなってきてる自分を、
知ることもできました。
にしても
藍が好きな私が。。。ピンク色を染めるとは(笑
やっぱり春なのね〜
Posted by 風音んちゅ at 23:51│Comments(4)
│風音のチャレンジ日記
この記事へのコメント
国際通りにて…
大道芸パフォーマンスを見ていて… 何故だろう?
涙が溢れて来ました。
素直に感動です。
そして、自分自身を振り返ってます。
自分自身にもう少し優しい言葉をかけてあげてもいいかなぁ…。
見上げた空はただ、青く… 笑ってます。
故郷はいつも『暖かい』し『和み』ますよね。
何気ない風景にホッとします。
僕も… 染物や陶芸等に興味がありますよ。
もう少し、落ち着いたら三味線を覚えよう何て考えてもいますよ。
お互いに今を笑える様に日々を努力して行きましょうね。
おやすみなさい
大道芸パフォーマンスを見ていて… 何故だろう?
涙が溢れて来ました。
素直に感動です。
そして、自分自身を振り返ってます。
自分自身にもう少し優しい言葉をかけてあげてもいいかなぁ…。
見上げた空はただ、青く… 笑ってます。
故郷はいつも『暖かい』し『和み』ますよね。
何気ない風景にホッとします。
僕も… 染物や陶芸等に興味がありますよ。
もう少し、落ち着いたら三味線を覚えよう何て考えてもいますよ。
お互いに今を笑える様に日々を努力して行きましょうね。
おやすみなさい
Posted by トントトロ at 2008年03月17日 00:41
トントトロさん
日曜日の国際通りは、昨日のうちのお祭りよりも賑やかなんです(笑
私もアパートが那覇市ですので
こちらに帰る前は、自転車で一人、遊びに行っていました。
様々な“生きるのカタチ”がありますね。
やりたいことを本当にやる姿って力強いなぁ。。
と、大道芸を見ているといつも思います。
突然涙が溢れる。。
素晴らしいことだと思います。
人はある一定の苦しみを越えてしまうと
今度は涙が枯れるんですね。。
それは同時に心が枯れるということでしょう。。
苦しみを感じる部分をフリーズさせます。
記憶を奪います。
一時間前の出来事もわからなくなり、
日常生活全て、責任の持てない状態になります。
いや、なりました。(笑
私が沖縄での生活でそうなりました。
涙は、最高の解毒剤です(笑
これが止まると、精神体、両方にダメージが出ました。
涙を流すこと、心が暖かい証拠だと私は思います!
今の私は、涙もろいです!
自分の心には、もう嘘をつきたくない
人から見たら、ムチャクチャな人生、自業自得ですが
私は、無条件に“生きてる”自分を愛して、優しくしていこう!と決めました。
トントトロさん
いろんな生きるカタチがありますから
必死に“生きる”ことに向き合っている毎日を送る自分を
『やるな〜俺』って、誉めれるといいですね。
もう、誉めているかな?!
とても穏やかで優しさのある心が
文面から伝わってきます。
そうじゃない時の自分も、頑張っている自分だから
どんな“自分”も、全て愛しい自分ですね♪
日曜日の国際通りは、昨日のうちのお祭りよりも賑やかなんです(笑
私もアパートが那覇市ですので
こちらに帰る前は、自転車で一人、遊びに行っていました。
様々な“生きるのカタチ”がありますね。
やりたいことを本当にやる姿って力強いなぁ。。
と、大道芸を見ているといつも思います。
突然涙が溢れる。。
素晴らしいことだと思います。
人はある一定の苦しみを越えてしまうと
今度は涙が枯れるんですね。。
それは同時に心が枯れるということでしょう。。
苦しみを感じる部分をフリーズさせます。
記憶を奪います。
一時間前の出来事もわからなくなり、
日常生活全て、責任の持てない状態になります。
いや、なりました。(笑
私が沖縄での生活でそうなりました。
涙は、最高の解毒剤です(笑
これが止まると、精神体、両方にダメージが出ました。
涙を流すこと、心が暖かい証拠だと私は思います!
今の私は、涙もろいです!
自分の心には、もう嘘をつきたくない
人から見たら、ムチャクチャな人生、自業自得ですが
私は、無条件に“生きてる”自分を愛して、優しくしていこう!と決めました。
トントトロさん
いろんな生きるカタチがありますから
必死に“生きる”ことに向き合っている毎日を送る自分を
『やるな〜俺』って、誉めれるといいですね。
もう、誉めているかな?!
とても穏やかで優しさのある心が
文面から伝わってきます。
そうじゃない時の自分も、頑張っている自分だから
どんな“自分”も、全て愛しい自分ですね♪
Posted by 風音んちゅ at 2008年03月17日 10:37
わーーーー♪
ピンクだ!!!w(*´∀`*)
春だからだけじゃなく。
アナタが日々、変わってくるのを感じる今。
ピンクにも納得いったりしてw
やっぱり、産まれた場所には、愛しいモノがいくつかあって、
歳を重ねると、見えてきたりする。
行きたい、住みたい場所があるのに、
どうも行動に起こせないのは、そこもあったりするワタシ。。。。
うちのお母さんも、染め物してるよ♪
『幸染め』
今度、する???(*´∀`*)
3月に展覧会あるよww
ピンクだ!!!w(*´∀`*)
春だからだけじゃなく。
アナタが日々、変わってくるのを感じる今。
ピンクにも納得いったりしてw
やっぱり、産まれた場所には、愛しいモノがいくつかあって、
歳を重ねると、見えてきたりする。
行きたい、住みたい場所があるのに、
どうも行動に起こせないのは、そこもあったりするワタシ。。。。
うちのお母さんも、染め物してるよ♪
『幸染め』
今度、する???(*´∀`*)
3月に展覧会あるよww
Posted by るみんちゅ at 2008年03月17日 20:59
るみんちゅ
母…ホンマに!!?!
“幸染め”?
どんなの?知らない!
やりたい!やりたい!めちゃんこやりたい!!!!!
見に行く行く〜〜〜〜〜♪
ピンク色(笑
桜染めとコチニール染めをこの日はやってたんね。
*桜染めは、渋いベージュ色に〜
*コチニール染めは、淡いピンク色から深い赤紫色まで。。
今までだったら、間違いなくベージュ選んでるよね(笑
女性である事に抵抗しなくなった自分が色に出てる感じ。
産まれて初めての感覚。
子供ん時からあった、男っぽくなきゃってのが薄れて
女性でいい、この私でいいって想えるようになったんだね☆
男っぽい恰好も、だんだんしなくなってるや。
自分を受け入れたことで
たくさんの事が変わってきてる!
私も…
沖縄のアパート…
どうすんだ?(苦笑
夏には決めなきゃね。。
両親と解り合えた途端、
本当に居心地よい場所になったわ♪
母…ホンマに!!?!
“幸染め”?
どんなの?知らない!
やりたい!やりたい!めちゃんこやりたい!!!!!
見に行く行く〜〜〜〜〜♪
ピンク色(笑
桜染めとコチニール染めをこの日はやってたんね。
*桜染めは、渋いベージュ色に〜
*コチニール染めは、淡いピンク色から深い赤紫色まで。。
今までだったら、間違いなくベージュ選んでるよね(笑
女性である事に抵抗しなくなった自分が色に出てる感じ。
産まれて初めての感覚。
子供ん時からあった、男っぽくなきゃってのが薄れて
女性でいい、この私でいいって想えるようになったんだね☆
男っぽい恰好も、だんだんしなくなってるや。
自分を受け入れたことで
たくさんの事が変わってきてる!
私も…
沖縄のアパート…
どうすんだ?(苦笑
夏には決めなきゃね。。
両親と解り合えた途端、
本当に居心地よい場所になったわ♪
Posted by 海風んちゅ at 2008年03月17日 23:37